さわらブログ

さわら(@xhiroga)の技術ブログ

書評 - Windowsインフラ管理者入門

個人的に仮想環境でWindowsの運用を始めたので、セキュリティやパフォーマンスの設定の基本を知るために読みました。 当初の目的は果たせなかったものの、むしろ業務で気になっていた・今後使いそうな知識がインプットできたのでよかったです。

f:id:hiroga_cc:20220217082312j:plain
Windowsインフラ管理者入門

TL;DR

  • 本書の内容はインストール・Active Directory設定・運用の3つに分かれる
  • インストールやActive Directoryの設定では独特な概念が多く、事前に単語を目にできたのは良かった
  • 浅く広くな内容であるとともに実践的なアドバイスも多く、特に運用で利用するツールは早速使ってみたい

f:id:hiroga_cc:20220217081337p:plain
Windowsインフラ管理者入門の構成

詳細

もともとはレジストリの編集について知りたくて本を購入したのですが、その点では期待とは違った本でした。

一方、Windows独特な概念を知れたのが良かったです。

例えば、Windowsの複雑なエディションやCAL・アクティベーション方法は複雑で、生兵法でやってしまわないようにと心がけました。 歴史的経緯にも触れており、さすが10年来の技術者の書いた本という感じです。 もっとも本書はWindows8までなので、Windows11の出ている現在では事情が違うかも知れません。

Active Directoryについても基本的な記述があり、今後関わる際に立ち戻って読もうと思いました。 ただ、いきなりActive Directoryの説明をされても、手元に触れる環境がないので実感はわきませんでした。テスト用環境の作り方など指南してほしかったのですが、それは専門書を求めます。

まとめ

業務でWindowsのインフラを管理する人向けの本でした。必要に応じて読み直します。