これまで作ったアカウントが1Passwordにたくさん入っていると、何かログインするときに候補がたくさん表示されて邪魔じゃないですか?
1Passwordの設定を調整すれば表示を絞れるのでやり方をまとめました。
手順
- バックアップ用の保管庫を作成する
- 普段使わないアカウントをバックアップ用のアカウントにじゃんじゃん移す
- iPhoneの1Passwordで"ALL VAULTS"に含まれる対象からバックアップ用の保管庫を外す
1. バックアップ用の保管庫を作成する
保管庫(VAULT)を新規作成します。AWS Glacier(普段使わないデータを保存するストレージサービス)から取って"Glacier"という名前にしてみました。
2. 普段使わないアカウントをバックアップ用のアカウントにじゃんじゃん移す
Macbookの1Passwordから普段使わないアカウントをドラッグ&ドロップでどんどん移していきます。
3. iPhoneの1Passwordで"ALL VAULTS"に含まれる対象からバックアップ用の保管庫を外す
スクショを参考に設定します。
以上、お役に立てば幸いです。